ふくらまないホットケーキを作って明日を見よう!
今日あったこと
制服のボタンがとれた。(直せばいいだけ)
提出期限が過ぎたプリントを部屋の引き出しで発見した。(一週間前のやつでしかも緊急メールのやつだった)
学校の試験管にひびはいってそこからエタノールフタレイン液漏れた。
先生にだじゃれがセンスよすぎて意味不とフォローされた。
ノートがきれたのでノート購入
体力テストでアフォーな結果を出す
そして…部活見学中の姉さんを置いて帰る
ひどいですね!(一年の頃は音楽部)
あの方は力がコジラ並みといわれている方ですそんな方を怒らせたら…あわわわわわ大変ですね
僕「どうすればいいんだ…絶対殺される」
そんなとき、学校では国語と理科の授業が行われましたのを思い出しました。
〜国語〜
きくりん「では明日を読んでみましょう!」
明日
省略
第五連
だが明日は明日のままでは
いつまでもひとつの幻
明日は今日になってこそ
生きることができる
有名な谷川俊太郎さんの詞、明日です。
僕「なるほど。」
〜理科〜
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235059.jpg)
おきT「はい、では化学変化をやっていきますまずは酸化銀ベラベラべら」
私「ふむふむ」
おきT「重曹は何に使われてますか?」
おきT「はい、ベーキングパウダーに使われてます。」
そこで私は全くぺったんこなホットケーキを見てビックリ。
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235100.jpg)
そこでこう思った。
私(炭酸水素ナトリウムを使わないホットケーキミックスでホットケーキ作ったらどーなる!?)
というわけで
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235101.jpg)
今日ママがなぜか買ってきたーのでこれを参考に作ってみよう!と思います。
で、材料に小麦粉がありますがうちになかったんで1日に二回もお店にいくはめになりました。しかも二回目はセイムス。
なんなんですか、私はセイムスと結婚する運命なのですか。
薄力小麦粉が198円だったので買ってダッシュで家帰りました。こういう意味では運動したのかしら。走りまくったら膝(>_<)なったし
というわけで
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235100.jpg)
できればこのようにきれい
に作りたいと思います
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235102.gif)
ではスタート!
材料
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235103.jpg)
・小麦粉(100㏄)
・牛乳(85㏄)
ほんとは200㏄の小麦粉で作るつもりがまずかったらあれなので1/2にして卵は美味しいけど分けづらかったのでやめました!
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235104.jpg)
まず小麦粉に牛乳ぶちこんでかき混ぜましょう
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235105.jpg)
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235106.jpg)
普通のホットケーキと同じ臭いが。まさか小麦粉安いのになんか作れてしまうんじゃ
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235107.jpg)
あとここでの注意はちょっと水入れないと固すぎるのでよろしくです(当たり前)
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235108.jpg)
こんな感じで全くぷつぷつしません
合図がないですが勘でひっくり返しましょう!
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235109.jpg)
出来ました!
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235110.jpg)
〜ホットケーキのはちみつ練乳乗せ〜
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235114.jpg)
教科書のあれとはかけ離れてしまいましたが横も薄くできたようです。(というか空気はいって膨らんだら面白いw)
では食べます。いただきます!
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235115.jpg)
…
…うまい!
なんかもちっとして細くて弾力があります!
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235115.jpg)
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235116.jpg)
イメージではガチガチ固いのかと思いましたが意外と良い食感で味ははちみつつければまあまあです
ただ実はこれ、とんでもない欠点があったのです。
祖母「お前これ生だろ」
私「えっ」
そう、弾力があったのは生のせいだったのです。急いで温めました。30秒
それでだんだんきつくなってきて牛乳一気飲みしてまた食べたら不味すぎてげっぷ最高記録達成しちまいました。あと腹もやばくなりました。
て言うかそのあとに食べたbigbarと納豆ご飯のほうが100倍おいしかったです。
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235117.jpg)
結果
絶対にベーキングパウダーとか入れてほしい。っていうかホットケーキミックスでつくって。いくら理科のためとはいえあとが辛すぎる。私はもうやらん。
ただ理科は学べる、絶対に。
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ai-Ouou/20130422/20130422235118.jpg)
じゃThank Youべりまっちょ♪v(*'-^*)^☆三温糖