中学校で救急救命講習があったよ日記
ごきげんいかがーでしょうか?ひーべあです!
さて、今日はいろいろ言いたいことがありまして・・・
ももち、22歳(にゃんにゃん)の誕生日おめでとう!
幼少期嗣永さん
本当美人ですわ・・・
顔が全く変わってないというww
とにかく頑張っって欲しいです!!!(もう十分ハロプロに貢献してくれているけど)
ももちは22歳だって学校の人に行ったら、「うそでしょ?」って言われたw
ももちとBerryzにとっていい1ねんになりますように!
あと言いたいこと。
チャレンジタブレット開封しましたーーー!
設定いろいろして大変でした・・・(-_-;)
これからはこれを使って、動画とかみたいです!!!(嘘です)
ささ、学校での出来事も話しますね!
___________________________________
やはり、テストは返されてしまいました・・・
国語→!!いいいいいいいええええーーーーーいいい!
理科→!?うわっはっははっはっはhhっはは!!!いえーい!
っていう点数でした!
周りが点数高すぎて死ぬかと思いましたぜアはははは!
テストは知りません!今日の本題は、そこではなく・・・
救命救急講習
なのです!AEDAED
こういう授業じゃない、学校の外から人来てくれるの大好きなんです!!
しかも人助けする方法も学べるし、一石二鳥みたいなもんじゃないですか。
グループでやるらしいので、本当に非常にわくわくしてます!
救急救命講習は、2時間やります。
今気づいたんですけど、「救急救命講習」って、ひらがなにすると、
「きゅうきゅうきゅうめいこうしゅう」って「きゅう」が3つ続きますね。
ーさあはじまりました、救急救命講習!
私のグループは女子が12人中4人しかいませんが、頑張ります。
さっそく、救急の人から超基本的なことを質問されます。
救「救急車を呼ぶときは何番にかければいいですか?分かる人手をあげてください!」
すると、4組の子が・・・
た「はい!」
たまごっちじゃんww
たまごっち・・・たまごっちが昔好きだった。ちょっと頭がおかしい。したったらず。
たまごっちが立った!答えようとしてもじもじしてたその時・・・
?「119番ですっ!!!」
隣の男の子が答えちゃったwwつぼりましたwww
次の質問にはちゃんと答えてました。よかったね!たまごっち!
そして、まず倒れている人を見つけるところから。救急の人がお手本を見せてくれました。
私(肩をどんどん叩くんだぁ・・・)
意識がない場合119番通報とAEDを近くの人に頼むそうです。
で、実践。
グループの中で順番にやっていくんですが
ひーべあの番
私「周囲の状況を確認。」
私「とんとん大丈夫ですか?とんとん大丈夫ですか?とんとん大丈夫ですか?」
私「反応なし。」
私「誰かい・・」
皆「はいっ!!!www」
みんな一斉に手あげすぎだろwww
めっちゃ笑いましたよwww
そのあと呼吸の確認、とやって・・・
心臓マッサージ。
手をクロスさせて胸骨を押すんですけど・・・
これを心臓が動いている人間にやると逆に危ないので、超小顔人形さんを使ってやりました!
結構疲れましたが、コツを覚えれば後は一定のリズムでどんっどんっと胸を5cmしずめればOK!途切れないようにやることが重要です!
これがおわれば・・・
っと、その前に休憩時間!
みんなで集まってふなっしージャンプ競争やってましたwww
結果 ひーべあ♪優勝wwwいえーい!
なんか自分はジャンプ力だけはいいんです。ふなっしーの物まねをしたら尚更。
ひーべあはふなっしーを描くのもうまい
そんなにジャンプ力高くないけどwww
あと休憩時間中にめっちゃ驚いたことあって!
なんかひーべあの後ろのドアが勝手に開いたんですよwwwこわいこわいこわい
なんかゆーーっくり開いたからさ…触ってないのに。(講習は体育館でやってます)
怖かったですね。
さあ休憩時間も終わり・・・
いよいよ、AEDです!
訓練用なのでもちろん電気は流れませんが、音声とか、あとぴかって光るのですごいリアルで、現場の緊張感?とかいうのが味わえた気がします!
いっぱいやりすぎてテープの粘着力が弱くなってましたね。使った子たちは覚えてるのかな。
でも楽しかったです!
ここら辺に貼るんです
貼る場所が怪我してたら反対に貼ってもいいそうです!心臓とつながればいいということです!
ためになることばかりです!
そして最後はいよいよー
これまでの知識を生かして実践です。
グループの中で二つに分かれて、本当にこういう状況になった時にちゃんとできるように、救急車が来るまでの平均時間、8分間頑張る。というやつです。
救「では、スタート!」
まずは先攻の5班(私たちは6班)からスタート。
あ、あと言い忘れましたが、先生を呼びに行くっていう役割がある人もいるんですけど。
先生の演技が大根役者www
誰「先生あの倒れたんですけど」
T「誰が!!」
誰「わからない」
T「わからないが倒れた!?」
わからないって名前に笑いましたよ!キラキラネーム中のキラキラネームw
後攻の私たちは先攻にいた「きのこ」を倒れたとして、神が、
神「キノコが倒れましたww」
って言いに行ったんですよ!もうほんとめっちゃ笑った
8分間長かったなぁ・・・
そして2時間の講習は終了―
お礼の言葉をまさかの姉さんがやっててばくわらでした
楽しい1日でした!
もし何かあったらこの心肺蘇生法とか使って人を助けます!
あとこれは内申に入れてもいい資格がもらえるそうです!やったー!
皆さんもぜひ一度講習を受けてみては?
ばい茶(@^^)/~~~