ヒーベアNEWS23
今日はニュース形式で出来事を紹介してみますw
こんばんは。23時30分、ヒーベアNEWSの時間です。
今日19時ごろ、ひーべあ(14)の夕食実験が成功したようです。
ひーべあは餃子とフランクフルトのデコレーション実験をし、成功したようです。
ひーべあは「自分の意思で作った」と主張していますが、
とある組織からの依頼で思考を操作され作ったという噂が広がっており、
実際ひーべあは今日提出のワークを忘れているそうです。
警察は、思考操作の疑いで調べを進めています。
・・・速報です。
スマホの充電が0%になってもスクリーンショットが撮れることを発見したひーべあ氏が『充電しま賞』にノミネートされました。
ひーべあ氏は2000年2月生まれ。『クソガキ』として充電界の大物として知られています。
ひーべあ氏はスマートフォンを限界まで使い、
どの機種がどこの時点までスクリーンショットなどの操作ができるかの研究をしていました。
当初はギリギリスマホが動く1%が限界だろうと考えられていたのですが、
0%になってから完全に電源が切れるまでの時間が空いていること、
1回充電切れになり充電せずにもう1回電源を付けると待ち受け画面まで行くことから、
「0%でも負担はかかるがまだ動かすことができる」と発見に至りました。
ノミネートの中には『機内モードの弱点』を発見したア・ホー氏との充電しま賞争いもされており、注目が集まっています。
では、今日の特集です。
今日は〈Happy Wheels〉の中毒者に密着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、巷で話題の〈Happy Wheels〉。
はまりすぎてこのゲームを1日中やっている人のカウンセリングをしている林さん。
今日も中毒者のケアをしに行きます。林さんは朝4時起き。
~朝6時~
林「おはようございまーす。林と申しますー。よろしくお願いします。」
ヒ「おう、よろしくなー。こっちバッチグーだよ。」
今日カウンセリングに来たのはヒーベアさん(仮名)。1日22時間、かなりの中毒者です。
私たちも画面を見せてもらうことに。
ヒ「こうやって掴まって・・・」
ヒ「ほら。これがゴール。」
林「血がいっぱい出てるんですね。」
私たちは実情に驚いた。
ヒ「ずっとやっててもこうなって最初っからやり直してまたはまって、体がちぎれないように、頑張っちゃうんだなー。お酒も進んじゃうんだなー。」
林「ねー、進んじゃうんだよねー。でもヒーベアさん、お酒ばっかそんなずっと飲んでちゃんとした食事取ってないじゃない。」
ヒ「いいんだよー。」
林「これをずっとやるのは勝手だけど、いつかはお姉さんも仕送りが送れなくなる時が来るよー。働かないといつかお金が払えなくなって遊べなくなるし、不摂生だと、あと30年できるこのゲームが10年しかできなくなっちゃうんだよ。」
ヒ「・・・」
林「これ、ヒーベアさんのためになる?」
ヒ「・・・浮く特訓」
林「これをやっている時間、あなたにプラスになる何かが積み重なってる?」
ヒ「・・・」
林「おいしいものを食べて過ごすのと、これをずっとやってるの、半年後どう違ってるかだね。・・・あ。ほら!」
林「この運動を実際にしてみれば、今悩んでる便秘解消して手術しなくて済むかもよ!!人は刺さないでねw」
ヒ「・・・わかったよ。1日10時間にする。」
林「よっしゃー!ってわけで、鍋しよか!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
林さんの鍋、楽しみですね。
では、お別れです。おやすみなさい。