びっくり!野菜生活シリアルと清水焼
今日1番びっくりしたことは、教育実習で来た数学の男の先生が1990年代生まれだという事と、社会のN先生の友達の子供が3歳でYouTube見出したことです!
数学の時間に来た教育実習の先生はもし21歳だとしたら1993年生まれってことですよ。平成5年ですよ!やばくないですか?
うちの学校はちょっと前まで20代の先生が多かったからあまり驚かなかったけど、冷静に考えるとやばいですよね!!
あと、N先生の友達が乃木坂のPV作ったりの映像制作の仕事してるらしくて、さすがその子供だなと思いました。それにしても2010年代生まれはすげぇ。
なんか2010年代って違和感あるなw
そのうちアイドルや女優も2010年代が…うわああああ
というわけで、今日はこないだ修学旅行で作った清水焼が届いたので中開いてみてみました!
目印はteam℃-ute
こんな箱に詰められてたんですけど、この中も頑丈に保護材で固められててwww
そんなに保護しなくていいよって感じですけどね。
後ろの席のさよりんの茶碗めっちゃ金魚がきれいでした(#^.^#)
そして私も開いてみることに!
表面
裏面
あえて修学旅行はサブです。ハロプロがメインですww
かなり塗りなおして失敗しまくりでしたが焼いてみたらあだが隠されててあんまぼろが出てなくて良かったですw
家
いろいろと文房具がないので買ってきました
コンパス(高かった)
修正テープ(百均)
ショッピングセンターで買いました。
コンビニもはしごしました。はしごってなんかかっこいい!!(子供)
シリアル付野菜生活コンビニでやっと見つけた(;'∀')
↑ほんとはこっちが理想なんですけどねw
あとシャーペンをよく壊すので有名な私ですが、こないだも壊しちゃったのでまた買いましたwあとマイネーム切れたので購入
そんなこんなでアプリにシリアル入力して誰が出るか運試し!
個人的にはまずどぅー、まーちゃん、りほりほ、ふくちゃんのうちの誰かが出てほしいです!!!いきまっしょい!!!
おお!
www
だーいしポーズが可愛いwwwそして安定のりほりほの美人さ!
試しにだーいしのアラーム、面白そうだったんで設定してみましたw
なんかラジオかついでるww
すぐ起きれそうなアラームだと思いました!
おまけ
プリクラをやっと貼る気になりました。
ばい茶